短期入所療養介護 (介護予防短期入所療養介護)
ご家族の介護疲れによる休養や冠婚葬祭・ご旅行・ご出張などで、一時的に介護ができない場合に短期間の入所サービスをお引き受けいたします。ご自宅から施設までの送迎もいたします。
①【ご利用までの流れ】
・担当の居宅ケアマネージャー様へご相談の上、ショートステイ担当支援相談員へお問い合わせください。
家族様と利用申請面談や施設見学を行わせて頂きます。面談時には介護保険証や医療保険証、
直近で行った健康診断書やお薬手帳をご持参下さい。
・後日、自宅等に伺わせて頂き、本人様の実際のご様子を確認させて頂きます。
・上記の確認を経たのち、施設医師などを中心にショートステイ利用審査会を行い
利用可否を決定致します。※状態によっては利用できない場合もございます※
・正式に利用する際の利用可能日数に関しては、在宅での介護サービスの利用状況を踏まえる必要がありますので、在宅で担当している介護支援専門員の方にもご相談下さい。
②【ご利用中の過ごし方】
・個別リハビリを1日1回20分程度可能です。※日曜、年末年始はお休みです※
・入浴は3日に1度目安で対応致します。
・余暇時間では長期入所している方と一緒に、体操やレクリエーション、ボランティアの方のイベントなどの時間を
設けています。※感染症発生・予防の際には中止となる内容もあります※
③【その他】
・送迎時間は行きは10時45分頃に施設車でご自宅へお迎えにあがり、帰りは14時頃にお送り致します。
※ご家族様の事情により、上記以外の時間での送迎を希望される場合は、家族様付き添いのもと介護タクシー等を利用しての対応も可能です。又、墨田区内の方でもお住まいによっては施設送迎の範囲外に該当する場合がございますので、ご了承ください。※
・ショートステイ利用日数分の内服薬や衣類に関しては、ご持参下さい。